【行政書士法人シンシアインターナショナルの紹介】
シンシアインターナショナルグループは、
行政書士、社会保険労務士、弁理士などの企業法務の専門家と、
豊富なビジネス経験を兼ね備えた中小企業診断士が、
外国語対応力を武器に国内外企業のグローバルビジネスを力強くサポートしています。
その中核となる行政書士法人シンシアインターナショナルは、
グローバル企業向けの外国人在留資格申請取次業務、外国企業の対日投資、
外国人の創業支援を専門に取り扱っています。
業務増加に伴い、プロフェッショナルを志望する仲間を募集していますので、
ご興味のある方はぜひご応募ください。
募集情報 2021年7月30日時点
【募集職種①】勤務行政書士募集終了しました
<業務内容>
1.行政書士業務
・外国人在留資格申請業務(法的要件確認、クライアント企業・外国人対象者との連絡・調整、申請書類作成、入管での申請、技能実習生向け研修講師など)
・外国人創業、外国企業の対日投資支援(コンサルティング、会社定款作成、事業計画作成サポート他)
・各種許認可の申請業務
<求める人材像>
1.行政書士(申請取次行政書士として実務経験のある方)
2.文章作成能力、実務能力、コミュニケーション能力のある方
3.英語 TOEIC 600点相当以上
※英語中心の業務なので、基礎力とやる気のある方であれば英語力はすぐに向上します。
4.40歳までの方 (※長期勤続によるキャリア形成を図るため)
<勤務条件>
1.給与 : 応相談 (能力・経験等考慮の上決定します。)
2.就業時間 : 9:00~17:30 (昼休憩:45分)
3.試用期間 :3ヶ月
4.交通費 :全額支給(但し、近隣からの応募を希望します)
5.休日:土・日・祝日 他
6.賞与 :あり(年2回)
7.社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【募集職種②】一般事務(行政書士補助事務)募集終了しました
<業務内容>
・在留資格・ビザ取得に関連する申請書類の作成サポート
(英文⇔日本語翻訳業務を含む)
・外国人の在留資格申請書類の保管管理など
・顧客からの情報集取得、主にメールでの連絡業務
・各種許認可の申請書類作成サポート
・一般事務、関係書類の保管・管理
<求める人材像>
1.事務処理能力、コミュニケーション能力のある方
2.英語 TOEIC 700点相当以上
※資格の有無は不問。メールでのやり取りが主なものです。
<勤務条件>
1.給与 : 時給 1,100円
2.就業時間 : 9:00~17:30 (昼休憩:45分)
※時短での勤務ご希望の場合、ご相談ください。
3.試用期間 :3ヶ月
4.交通費 :上限 月1万円
5.休日:土・日・祝日 他
6.賞与 :あり(年2回)
7.社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
勤務行政書士とは?
行政書士の仕事をするためには、行政書士会への登録が必要になります。登録の形態は3つあり、①個人事業主として開業するか、②行政書士法人の法人社員(役員)になるか、③使用人行政書士として登録するかの3つです。今回の募集は③になりますが、弊社は「使用人行政書士」という言葉は使わず、「勤務行政書士」と呼んでいます。経営戦略の策定や重要な経営判断は、代表をはじめ3人の役員が担っていますが、個別の実務は入管業務のプロフェッショナルとして勤務行政書士が担える役割は極めて大きいです。プロフェッショナルなスキルを活かし、お客様に評価され、安定的に収入を得たいという経験者の方に応募いただきたいと思います。
<応募方法>
・まずは以下のフォームより、お問合せください。