ブログ

インターンシップ(特定活動)について、1年を超える活動は可能でしょうか?

外国人 ビザ

Q:インターンシップ(特定活動)について、1年を超える活動は可能でしょうか?
尚、以下の要件を満たしていることが前提です。
・報酬有
・受入企業と外国大学(送り出し機関)との間で受入契約を締結。
・大学の教育課程の一環として実施(単位・付与が要件)

A:1回の活動において1年を超えることは認められません。
インターンの期間については、「一年を超えない範囲、かつ、通算で修業年限の二分の一を超えない範囲」と定められています。
過去に日本でのインターン経験がある場合、上記要件の範囲内(通算で修業年限の二分の一を超えない)の活動であることが明記された書面の提出が必要となります。

(2016年3月9日 東京入管)

在留資格・ビザ・海外法務労務の行政書士等の専門家集団シンシアインターナショナル

関連記事

  1. 新たな外国人材受入れ!在留資格「特定技能」の創設
  2. あたらしい在留資格「特定技能」(介護分野)
  3. 雇用契約書は入管から許可が出てから取り交わすことはできませんか?…
  4. 外国人 ビザ 米国弁護士を日本で受け入れる場合の手続について教えてください。
  5. 外国人 ビザ 文系学士・情報処理系業務の場合の取り扱いについて(技術・人文知識…
  6. タイ、ベトナムからの来日再開に向けた段階的措置の対応について
  7. 検疫所が確保する宿泊施設で入国後3日間待機を求める指定国・地域(…
  8. 在留資格「介護」が加わります~介護福祉士~

最新のお役立ち情報

お役立ち情報一覧

シンシアの書籍

PAGE TOP