ブログ

高度専門職の永住許可要件の改正について

平成29年4月26日、永住許可のガイドラインが改正されました。

高度専門職(70点以上)の方は永住許可申請までの期間が短縮されることになります。

・出入国管理及び難民認定法別表第1の2の表の高度専門職の項の下欄の基準を定める省令(以下「高度専門職省令」という。)に規定するポイント計算を行った場合に70点以上を有している者であって,次のいずれかに該当するもの ア  「高度人材外国人」として3年以上継続して本邦に在留していること。 イ  3年以上継続して本邦に在留している者で,永住許可申請日から3年前の時点を基準として高度専門職省令  に規定するポイント計算を行った場合に70点以上の点数を有していたことが認められること。

・高度専門職省令に規定するポイント計算を行った場合に80点以上を有している者であって,次のいずれかに該当するもの ア  「高度人材外国人」として1年以上継続して本邦に在留していること。 イ  1年以上継続して本邦に在留している者で,永住許可申請日から1年前の時点を基準として高度専門職省令  に規定するポイント計算を行った場合に80点以上の点数を有していたことが認められること。

ポイント計算表も見直しがされており、高度人材となるチャンスが増えています。この機会にご自分のポイントを確認し、永住申請のプランニングをたてられてはいかがでしょうか。

在留資格・ビザ・海外法務労務の行政書士等の専門家集団シンシアインターナショナル

関連記事

  1. 健康経営優良法人(経済産業省)の認定でカテゴリー1になります。
  2. 海外駐在からの帰任に伴う家族の在留資格申請について教えてください…
  3. 在留資格「高度専門職」が受けられる優遇措置とは
  4. 外国人 ビザ インターンシップ(特定活動)について、1年を超える活動は可能でし…
  5. 日本版高度外国人材グリーンカード(永住許可の改正案)
  6. 外国人を雇用する場合の注意点①
  7. 中途採用(転職)の場合、入管に申請や届け出は必要ですか?【就労資…
  8. コロナウイルス関連の水際措置情報:2021年5月18日更新情報

最新のお役立ち情報

お役立ち情報一覧

シンシアの書籍

PAGE TOP