ブログ

雇用時の在留カードの確認

Q:外国人の採用時には在留カードのチェックを必ず行っています。
しかし先日、テレビで「偽造在留カードが多く出回っている」というニュースを目にし、不安になっています。
在留カードの確認の際に活用できるサイトや情報はあるのでしょうか?

A:近年は偽造の在留カードの精度も向上しており、パッと見では偽物か分からないものも多く出回っています。
新入社員や自社で外国から招聘した外国人であれば偽造の在留カードであることはほぼありませんが、中途採用やパート、アルバイトで外国人を雇用する場合はその在留カードが本物かどうかを確認する必要があります。

この確認にあたっては、出入国在留管理庁が提供している偽造防止確認サイト「在留カード等番号失効情報照会」を利用してチェックされることをおすすめします。
在留カード番号と有効期限を入力すると、実在する在留カード番号かどうかが確認できます。

但し、実在する在留カード番号を利用した偽造在留カードも存在するため、法務省入国管理局ホームページ内「『在留カード』及び『特別永住者証明書』の見方も参照の上、慎重に確認しましょう。

関連記事

  1. コロナウイルス関連の水際措置情報:インド、パキスタン及びネパール…
  2. 外国人 ビザ 永住許可を検討しています。家族(妻・子)も同時に申請することがで…
  3. NEW 水際対策緩和について
  4. 外国人を雇用する場合の注意点①
  5. 高度専門職のメリット ~家事使用人を雇用する~
  6. 外国人 ビザ 医療の在留資格申請について教えてください。
  7. 資格外活動許可の対象外となる事例
  8. 昨年1月1日時点で日本に住所を有していない外国人社員の在留資格更…

最新のお役立ち情報

お役立ち情報一覧

シンシアの書籍

PAGE TOP