ブログ

在留資格認定証明書の有効期間について(最新)

在留資格認定証明書の有効期間の最新情報が2021年7月5日付けで公表されました。
新しい取り扱いは以下の通りです。

1.対象となる在留資格認定証明書
2020年1月1日以降に作成されたもの

2.有効とみなす期間
作成日が2020年1月1日から2021年7月31日まで ⇒ 2022年1月31日まで
作成日が2021年8月1日以降          ⇒ 作成日から6か月

※2019年12月31日までに作成されたものを利用しての査証発行はできません。
但し、同じ内容で在留資格認定証明書の再交付申請をする場合は、以下の書類のみを提出すれば受け付けられます。
・申請書
・受入機関等が作成した理由書 ※参考様式は出入国在留管理庁のウェブサイトからダウンロードできます。
・交付済みの在留資格認定証明書(原本又は写し)

関連記事

  1. 昨年1月1日時点で日本に住所を有していない外国人社員の在留資格更…
  2. 永住許可申請時に提出する書類の一部変更について
  3. 永住許可申請時の添付書類の追加
  4. 高度専門職 VISA 高度専門職(高度人材)のメリット
  5. 高度専門職のメリット ~家事使用人を雇用する~
  6. 中国渡航前検査及び健康コード申請 の最新措置について(2022年…
  7. 長期海外出向から帰任後の永住申請のタイミングについて教えてくださ…
  8. 在留資格変更手続に時間がかかり4月入社に間に合わない場合の対応

最新のお役立ち情報

お役立ち情報一覧

シンシアの書籍

PAGE TOP