ブログ

在留資格認定証明書の有効期間について(最新)

在留資格認定証明書の有効期間の最新情報が2021年7月5日付けで公表されました。
新しい取り扱いは以下の通りです。

1.対象となる在留資格認定証明書
2020年1月1日以降に作成されたもの

2.有効とみなす期間
作成日が2020年1月1日から2021年7月31日まで ⇒ 2022年1月31日まで
作成日が2021年8月1日以降          ⇒ 作成日から6か月

※2019年12月31日までに作成されたものを利用しての査証発行はできません。
但し、同じ内容で在留資格認定証明書の再交付申請をする場合は、以下の書類のみを提出すれば受け付けられます。
・申請書
・受入機関等が作成した理由書 ※参考様式は出入国在留管理庁のウェブサイトからダウンロードできます。
・交付済みの在留資格認定証明書(原本又は写し)

関連記事

  1. 特定技能:提出書類の省略について
  2. 在留カードの見分け方①
  3. 外国人 ビザ 永住許可を検討しています。家族(妻・子)も同時に申請することがで…
  4. 水際対策(2022年5月12日時点)
  5. 外国人 ビザ 在留カードへの漢字併記を希望する場合の手続きについて教えてくださ…
  6. 高度専門職外国人の配偶者の就労について
  7. 緊急事態宣言延長後の水際措置について
  8. 新型コロナウィルス感染拡大防止にかかる上陸拒否と特段の事情による…

最新のお役立ち情報

お役立ち情報一覧

シンシアの書籍

PAGE TOP