ブログ

在留カードの見分け方②

前回に続き、在留カードの見分け方について説明します。
出入国在留管理庁では、在留カード等番号失効情報照会ページを公開しています。
このページでは、在留カードに記載の在留カード番号が有効なものか(有効期間内のものか)否かを確認することができます。

仮に失効している在留カードであった場合、その保有者は不法滞在者である可能性が非常に高く、従ってそのような方の雇用には大きなリスクが伴います。
但し上記ページでは、あくまで「有効期間内にある在留カードかどうか」しか確認することができません。
言い換えれば有効な他人の在留カード番号を利用した偽造在留カードは、上記サイトだけでは見分けることができませんので、複合的に確認することが肝要です。

関連記事

  1. フィリピン国籍の外国人を雇用する場合の留意点(1)
  2. 過去に来日した技能実習生を再度招へいしたいけど問題はありますか?…
  3. 技能実習を最長の5年行うために(監理団体)
  4. 建設特定技能受入計画における報酬額の認定について
  5. NEW 水際対策緩和について
  6. 大学を中退した外国人を日本で雇用できるのか?
  7. 資格外活動許可の対象外となる事例
  8. 永住許可申請時の添付書類の追加

最新のお役立ち情報

お役立ち情報一覧

シンシアの書籍

PAGE TOP