ブログ

外国人技能実習機構の組織変更について

外国人技能実習機構の本部組織の一部が、令和4年4月1日から以下の通り変更されました。

①技能実習部
認定課・・・技能実習計画認定に関する各種申請・届出、技能検定試験等の受検手続支援、技能実習制度の職種の追加などに関することを担当
審査課・・・監理団体許可申請・有効期間更新申請・事業区分変更申請、変更届出、事業報告などに関することを担当

指導援助部
指導課・・・監理団体及び実習実施者に対する検査などに関することを担当
援助課・・・母国語相談、実習先変更支援サイト、技能実習生手帳の追加配布などに関することを担当

詳細は、こちらを併せてご参照下さい。

関連記事

  1. 日本ビザのオンライン申請
  2. 高度人材ポイント制の見直し ~日本語能力検定N2でポイントUP~…
  3. 大学を中退した外国人を日本で雇用できるのか?
  4. 海外子会社への出向に伴う在留資格の更新手続きについて
  5. 日系四世の更なる受入れについて(特定活動)
  6. コロナウイルス関連の水際措置情報:インド、パキスタン及びネパール…
  7. 帰国困難者に対する在留諸申請の取扱いが変わります
  8. 雇用時の在留カードの確認

最新のお役立ち情報

お役立ち情報一覧

シンシアの書籍

PAGE TOP